2013年11月18日月曜日

とつぜん!

2日間にわたって行われた講習会もつつがなく終了しました。

いい稽古になった、というよりは、日頃如何に稽古できていないかがよく分かった2日間でした。


「『中段』をやってご覧なさい」

と言われたときのあのドキドキ。
やっぱり日常できちんと稽古が身についているかどうかって言うのはこういうときにあらわになるんですよねー。

実際、中段の繰り付けはさっぱり出来てませんでしたもの。
うーん、小手を取ったときの位置が深すぎたのと、きちんと小手を引き寄せて崩し切れていなかったのと、振り返ってみれば色々直すところがありそうです。

さて、初日の剣術での学びは「太刀腰」。
神道流の下段の構えは剣道連盟の下段よりもやや体を開いて腰を落とす感じ。後ろの足も外向きに。
そして相寸で回刀し小手を斬る瞬間も太刀腰で。
打太刀が面を切り付けた瞬間の小手は、面よりも低い位置にあるのでこれを斬るには仕太刀もわずかに腰を落としてやらないといけない。

また稽古に励まねば!
…といいつつ、体調のこともあり、さて、まずはゆるゆるとムリせずに。

昇段審査を前に緊張の面々。新しい人が増えるのは大変有り難いことですね。段級をもらっただけで終わらずに、是非今後も稽古に来ていただきたいです。



7段受験予定者による演武。奥で冨永先生が見つめています。



0 件のコメント:

コメントを投稿